プリンスエドワード島で使われている通貨は?クレジットカードは使えるの?どこで両替する?…、海外旅行に行く前に何かと気になるお金にまつわる情報をまとめてみました。現地で美味しいものを食べる時もおみやげを買う時も慣れない通貨での支払いは緊張しますが、事前に調べておくと安心です。

スポンサーリンク

プリンスエドワード島の通貨

プリンスエドワード島の通貨は、カナダドル(通貨記号は $ または C$ )とセント(¢)。紙幣と硬貨はそれぞれ5種類あります。$1=100¢(2019年3月現在日本円で約83円)。

【カナダ の紙幣】

・C$ 100 (100ドル)

・C$ 50 (50ドル)

・C$ 20 (20ドル)

・C$ 1 0 (10ドル)

・C$ 5 (5ドル)


【カナダ の硬貨】

・C$ 1 (1ドル)

・C$ 2 (2ドル)

・¢ 25 (25セント)

・¢ 10 (10セント)

・¢ 5 (5セント)

※ 5¢未満の金額は自動的に切り上げたり切り下げたりして計算されます。

余談ですが、カナダの紙幣はなんとプラスチックです。紙じゃない「紙幣」!?まさに「 所変われば品変わる 」ですね。また、1¢硬貨は製造コストがかかりすぎたため、流通廃止になったそうです。国によってお金事情も様々ですね。

スポンサーリンク

カナダドルと日本円の両替

日本円をカナダドルに両替する時に便利なのが、ゆうちょ外貨宅配です。ゆうちょ外貨宅配は 、ゆうちょ銀行が取り扱っている両替サービスで、 ネットで簡単に注文することができます。メールアドレスがあれば簡単に登録できますよ。

カナダドルはドルに比べて流通量が少ないので、場所によっては取り扱っていない場合があります。私たちも近所の銀行に両替に行ったら、カナダドルは取り扱っていませんでした。

でも、プリンスエドワード島のほとんどのお店でクレジットカードが使えます。私たちは旅行に行く前に3万円分両替したのですが、ほとんど余ってしまいました。
残ったカナダドルを日本円に両替するべきか否か?両替すると手数料がかかるので、とりあえず手元において検討中です。

プリンスエドワード島での支払い

プリンスエドワード島に滞在中は、 カナダドルを使うことはほとんどありませんでした。シャーロットタウンのレストランやお土産屋さん、グリーンゲイブルズ博物館など、ほとんどのお店や施設でクレジットカードが使えました。レストランなどのチップもクレジットカードでOKでした。


The Guild で購入した本

そうそう、1つだけ例外がありました。The Guildという小劇場でアンのミュージカルを鑑賞した時、館内で本を購入したのですが、そこでは現金払いのみでした。そのほかに現金を使ったのは、ホテルのピローチップのみです。食事代やおみやげ代などすべてクレジットカードで支払いました。シャーロットタウンの郵便局で日本に荷物を送る時もクレジットカードが使えましたよ。

以上、プリンスエドワード島のお金事情をお伝えしました♪

◆関連記事 グリーンゲイブルズを訪ねて プリンスエドワード島旅行記

スポンサーリンク